exhibition〈 一語一衣 〉第 8 話
第 8 話
星影の人々
星影にて、あなたを待つ。
{ 衣 } 苧麻津軽手草祈白長衣
“「美しい銀河を縫い取っただけです」”
(「星影の人々」より)
“「気がつかれていないだけで、あなたも、ううん。この星に生きるすべての人はみなさん星影なんですよ」”
(「星影の人々」より)
i a i
{ 衣 }
苧麻津軽手草祈白長衣
〈 素材 〉
津軽こぎん刺し / 苧麻古布“ 昭和初期 ” / 苧麻糸 “ 小城弓子”)
〈 寸法 〉
身丈140㎝ / 身幅 72㎝ / 袖丈 47㎝ / 袖囲 48㎝
〈 モデル身長 〉
約165 cm
〈 お支払 〉
・衣と物語 ¥ 53,000 ( 税込 ¥58,300 )
・送料 全国一律 ¥ 800
・衣「苧麻津軽手草祈白長衣」と、物語「星影の人々」、「星影にて、あなたを待つ。」全文を冊子にしてお渡しします
〈 i a i より 〉
古い布に触れたい時に決まって訪れる場所の
おばあちゃんはとても知識が豊富。
布の歴史から地域性、素材、生活の細部にまで用途を分け
布の性質を大雑把に説明してくれる。
事細かに言おうと思えば容易いことなのだろうけれど、
あのざっくりと一言、二言がなんとも心に沁み記憶に残りつづける。
私も大雑把だから、これは相性ということなのかもしれない。
昭和初期から活躍していた苧麻の古布は着物の単衣をほどいたもの。
津軽こぎん刺しは時代不明だが、東北の集落にある老夫婦から譲りいただいたもの。
どれもその時代の空気を纏っていて、植物と人の力づよさが感じとれる。
第 8 話
星影の人々
星影にて、あなたを待つ。
{ 衣 } 苧麻津軽手草祈白長衣
〈 制作 〉
衣 i a i
物語 こじょうゆうや
写真 とうめい
〈 受付終了 〉
こちらの衣と物語のご購入受付は終了いたしました。
ありがとうございました。
exhibition〈 一語一衣 〉
前期は、こちらの衣と物語をもちまして終了です。
後期の発表は月をあらためてはじめていきます。
どうぞ、楽しみになさっていてくださいね。
0コメント